カラオケに行ってリラックス
カラオケと聞くと、飲み会の二次会でワイワイにぎやかにやる場所であるという感覚があるかもしれません。
こういうカラオケも楽しいものがあります。
ただ、リラックスに効果があるのは、実は「一人カラオケ」なのです。
仲間がいない中でカラオケをやるのはさびしいと感じる人もいるかもしれません。
しかし、一人カラオケにはそれなりの魅力がたくさんあるのです。
まず、一人カラオケはじっくり選曲ができ、歌う順番や周りを無理に盛り上げるなど器を使う必要がありません。
歌詞がうろ覚えの曲を歌ったり、フリ付きの曲を練習したりしても、恥ずかしさを感じることはないでしょう。
そして一人ですから、歌詞がある曲をハミングで歌ったり、歌わずに画面を眺めたりするだけでも問題はありません。
思い出のある曲で思い切り泣いても周りには影響もしません。
歌を歌うと、体や頭に適度な緊張とリラックスの刺激が与えられます。
従って、自律神経のバランスを取る効果があるんです。
日頃のリラックスだけでなく、大きなストレスやショックを受けて晴らしたい時は、歌を歌うと効果があるでしょう。
声を出すのと同時に、辛い気持ちや悲しみが発散されて、心の傷を癒すことができるでしょう。
また、メロディーや歌詞に自分の感情の揺れを合わせることによって、理性や平常の心に戻す働きがあります。
最近では、一人カラオケ専用のお店がチェーン展開されているところもありますから、確認するといいでしょう。
また、カラオケじゃなくとも、合唱やゴスペルなどで歌うことでリラックスできることもあります。
正しい発声の訓練を受けてお腹から声を出せれば、有酸素運動と同じような効果が期待できます。